コロナウイルス消毒作業サービス防除・防疫作業のプロが対応
消毒作業現場実績
600件以上
(2020年2月15日〜2022年3月現在)
弊社は千葉県ペストコントロール協会に所属しており、国内での新型コロナウイルス感染発生当初から政府の協会への要請に応じてコロナウイルスが発生した建物の消毒作業に実際に従事しております。つまり普段から専門業務として行っている防除・防疫作業のプロフェッショナルが消毒作業に対応いたします。
2020年初頭のコロナ発生当初から行政の要請に応じて消毒作業を実施してきました。
-
千葉県ペストコントロール協会が新型コロナウイルス消毒作業を「勝浦ホテル三日月」で実施しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国・武漢から政府チャーター機で帰国した日本人が一時滞在した千葉県勝浦市の「勝浦ホテル三日月」におけるウイルス消毒作業を、千葉県ペストコントロール協会の感染症予防衛生隊が行いました。177の客室、大浴場や宴会場など、全館を対象として大規模な消毒を行いました。1週間に及ぶ作業は無事に終了し、消毒作業による新規感染者は0人。培った技術による迅速かつ安全な作業で、人と社会をウイルスから守ります。
消毒・除菌作業を行うにも安全対策を徹底するなど専門の知識と経験が必要不可欠です。
弊社では新型コロナウイルスに対しての経験・ノウハウも蓄積されています。
ご安心いただけるように適切で安全な作業を徹底して行います。
あらゆる建物・施設での消毒作業に対応します
-
オフィス
-
病院
-
飲食店
-
ホテル・旅館
-
介護施設
-
ジム・スポーツ施設
-
映画館・劇場
-
一般住宅
-
工場・倉庫
-
官公庁・学校
-
車両・船舶
-
その他店舗
使用する薬剤と消毒方法
主に使用する薬剤
- エタノール
(アルコール) - 塩化ベンザルコニウム
主な消毒方法
清拭作業
薬剤を塗布して手作業で拭き上げます。一か所ずつ丁寧に作業しております。特によく触ることがあるような箇所は重点的に作業いたします。


薬剤散布
主に床面など清拭作業では除菌が難しい箇所に薬剤を散布して消毒・除菌を行います。


空間処理
清拭作業と薬剤散布の後、空間処理を行い、直接手の届かない微細な箇所や空間の除菌を行います。


消毒作業のご依頼について
コロナウイルス感染者・濃厚接触者が
発生した場合
各自治体や保健所など所定の機関に連絡・報告をした上でその指示に従ってください。感染者および濃厚接触者については医療機関受診や休養・待機など適切な対応をとるようにしましょう。
上記の適切な対応の後、弊社に消毒作業のご相談・ご依頼をください。できるだけ迅速に対応いたします。
陽性者が発生した現場の作業依頼については、弊社が所属・加盟している千葉県ペストコントロール協会が受注する形でお引き受けいたします。
感染は発生していないが
予防措置をとりたい場合
弊社に消毒・除菌作業のご相談・ご依頼をください。コロナウイルスは感染していても無症状の場合があります。
予防措置としての消毒作業は安心・安全のための対策として有効です。
感染者や濃厚接触者の発生が無く、保健所からの指示が無かったとしても不安なので作業依頼を検討しているという方、やむを得ず会合を開催する必要があり、その前後の施設の消毒作業を行ってほしいという方など、ぜひご相談ください。
弊社の代表である矢代は現在、千葉県ペストコントロール協会の会長を努めております。また弊社、取締役業務部統括部長の藤邑は協会で組織している感染症予防衛生隊の隊長・監督として現場を指揮しております。多数の現場実績を現在進行形で積んでおり、このコロナ禍においてもお客様に安全安心の環境を維持していただくために日々奮闘しております。ぜひ安心してご相談ください。

対応エリア
千葉県を中心としたエリアから、東京都・神奈川県・埼玉県など首都圏エリア、
または茨城県・栃木県・群馬県など関東近郊エリアまで対応する場合もあります。
まずはご相談ください。